7000系は1990年から投入された近郊型直流電車である。
JRの電車としては初めての両運転台車7000形と片運転台の7100形が存在する。
JRの近郊型車両としては初めてVVVFインバーター制御を採用した。
主な運用は予讃線高松伊予市間、土讃線多度津琴平間である。
↑7200形と併結運転を行う7000形。JR四国のコーポレートカラーである水色の帯を巻く。
JR四国へ戻る
鉄道車両アーカイブへ戻る
ホーム